バイナンスBINANCE口座開設方法

世界的にみて規模の大きい取引所である「バイナンス(Binance)」は私たち日本人でも知っている方は多いでしょう。

 

規模が大きいということは流動性からみても取引がしやすいと言えます。

 

ですからバイナンスに登録して口座を持つことは非常に有効的です。

 

そこで今回はまだバイナンスに口座を開いていない方でも分かりやすい内容で登録からの流れを解説していきます。

 

これを読めば誰でも簡単にバイナンスに口座が持てる内容となっています。

 

海外の取引所への登録って色々不安です。

マネー博士X
心配するな。画像付きで説明するから君でもわかるぞ。

 

 

 

本記事の内容

バイナンスとはどんな取引所?4つの特徴を解説

まずは簡単にバイナンスがどのような取引所なのか紹介します。

 

以下にあげる4つの特徴が大きなところです。

 

特徴①取引高や登録者数が世界最大規模の仮想通貨取引所

バイナンスは世界で比較しても1日の取引高が多い取引所です。

 

取り扱い銘柄も150種類まで伸びてきました。

 

元々の手数料の安さに加え、バイナンスコインという取引所独自のトークンを使った取引ではさらに手数料がやすくなる特徴も嬉しいポイントです。

 

登録者数は2017年7月の運営開始半年で600万人を超えるなど世界中から支持されている取引所でもあります。

 

特徴②登録は一時停止から再開した

バイナンスは登録者が殺到したことから一時的に登録停止状態の時期がありました。

 

それだけ注目されている取引所という証でしょう。

 

現在、登録や口座開設に関して再開されていますのでご安心ください。

 

特徴③取引はスマホアプリでも可能

海外の取引所にしては珍しいスマートフォンアプリを使った取引が可能です。

 

こういった便利な面が人気のある取引所である理由の一つでしょう。

 

スマホアプリでは取引だけではなく登録、口座開設の作業も可能です。

 

詳しくは後のテーマで説明していきます。

 

特徴④現在、取引画面は日本語非対応

バイナンスは日本の仮想通貨ユーザーにも好評で多くの登録者がいます。

 

理由の一つには取引画面が日本語対応で使いやすさがあったからです。

 

しかし、2018年に入り突如として日本語非対応となっています。

 

日本の金融庁から警告を受け他ことが原因ではないかとも言われています。

 

理由はともあれ、今の所、日本語非対応となっていますので使いにくさを感じるかもしれません。

 

ただ、Google Chrome(グーグルクローム)を利用して取引画面を開けば翻訳機能により日本語の表示は可能です。

 

バイナンス 取引画面

 

こちらはバイナンスの取引画面の一部ですが右上の「G/文」をクリックすると小窓が開きますので「日本語」を選択して表示を直します。

 

ただ、直訳的な翻訳ですので取引には慣れが必要になるかもしれません。

 

 

バイナンスの登録・口座開設は無料!料金は一切かかりません!必要書類もありません!

気になっている方もいると思いますがバイナンスにメールアドレスを登録、その後の口座開設、さらにシステム料など一切かかりません。

 

安心して口座をつくり、取引を楽しんで下さい。

 

また、口座を開設したいだけならば本人確認書類も必要ありません。

 

国内の取引所であれば運転免許証などの本人確認書類の提出は必須です。

 

それが意外に手間に思えるユーザーも少なくありませんがバイナンスでは基本的に提出の義務はありません。

 

ただ、出金額を増やしたい時には本人確認が必要になっています。

 

本人確認書類の提出に関しては以降の内容でも詳しく解説していますので参考にして下さい。

 

バイナンスへの登録から口座開設までのやり方:Ⅰ【事前準備】

ではここからバイナンスへの登録から口座開設までの流れを解説します。

 

事前準備から本人確認書類提出まで「Ⅰ」から「Ⅴ」の流れで手順をみていきます。

 

はじめにバイナンスに口座開設をするときに必要なもを準備しましょう。

 

マネピ君
流れがたくさんあるけど最後まで読んでね!

 

 

 

登録用のメールアドレス

国内でも海外でも仮想通貨取引所に登録する場合、メールアドレスが必要です。

 

ここで注意して欲しいのはドコモやau、ソフトバンクなど携帯会社のキャリアメールでの登録は避けることです。

 

海外からのメールとなり、迷惑メールの設定をしていなくても届きにくい可能性があります。

 

またプロバイダーのメールも同様でメールサーバーが海外のメールを弾くことも考えられます。

 

おすすめは無料で作成できるGmail(グーグル)やヤフーメールです。

 

お持ちでない場合、取得してみましょう。

 

2段階認証用アプリ「Authenticator」のダウンロード

セキュリティー対策として欠かせない2段階認証。

 

取引画面ログイン時にワンタイムパスワードのように6桁の数字を入力しますが、その数字を発行してくれるアプリを事前にダウンロードしておきましょう。

 

iPhoneをお使いならApple Store、アンドロイド端末であればGoogle playで「Authenticator」と検索しダウンロードします。

 

Google Authenticator

この画像のようなアイコンが目印です。

 

Authenticatorは国内の取引所でも2段階認証に使われるアプリですので既にダウンロー済みであればそちらにアカウントを追加していくことになります。

 

運転免許証かパスポートの本人確認用書類

 最後に、本人確認書類として運転免許証かパスポートを準備します。

 

バイナンスに口座を開設するだけでは本人確認書類は必須ではありませんが出金額に制限が設けられています。

 

バイナンス 出金制限額

出金額の制限が段階的に3つに分けられていて、本人確認書類を提出しない場合、「24時間ごとに2BTC相当までの出金」(Lv.1)に限られますが書類提出で100BTC相当(Lv.2)まで引き上げられます。

 

お気づきかもしれませんが「出金」だけの制限ですので多額の取引をして出金することがなければ本人確認書類の提出は不必要でしょう。

 

今回は念のため、後ほど提出方法も解説致します。

 

 

バイナンスへの登録から口座開設までのやり方:Ⅱ【メールアドレスの登録まで】

事前準備を終えたら、いよいよ登録作業に移っていきます。

 

メールアドレス登録までの手順①:バイナンスの公式サイトにアクセス

はじめにバイナンスの公式サイトhttps://www.binance.com/)にアクセスしてください。

 

アクセスすると以下のような画面になると思います。

 

バイナンス 取引画面

 

正しくアクセスできたら画面右上の「Registerをクリックします。

 

そうすると画面が切り替わりメールアドレスなどの登録画面に移ります。

 

メールアドレス登録までの手順②:メールアドレスとパスワードを入力

今度は登録用のメールアドレス、パスワードの入力です。

 

バイナンス メールアドレス登録

上から順番に「メールアドレス」、「パスワード」と入力していきます。

 

パスワードは自分で決めますが英数字8文字以上、英字は大文字と小文字を織り交ぜて設定しましょう。

 

人影マークの部分には何も入力しなくて大丈夫です。

 

最後はチェックボックスをクリックしチェックを入れて利用規約に同意し「Register」をクリック。

 

以上でメールアドレスとパスワードの登録作業は終了になり、バイナンスから登録完了のメール届きます。

 

届いたメールにはURLが記載されているのでそちらをクリックしてログインが可能になります。

 

ログインできる状態までは結構簡単ですね!

マネー博士X
そうじゃ。メールアドレス、パスワードだけでするから簡単じゃ。

 

 

バイナンスへの登録から口座開設までのやり方:Ⅲ【取引画面へのログイン】

バイナンスから送られてきたメールのURLをクリックするとログインできる画面に移ります。

 

もちろん、公式サイトからのログインも可能です。

 

ここではログインの方法を解説していきます。

 

取引画面へのログインまで①:ログイン画面にメールアドレスとパスワードの入力

通常は公式サイトからのログインが多くなると思いますが、登録する際にクリックした「Register」の隣に「Log in」とありますのでそちらをクリックしてください。

 

バイナンス ログイン画面

 

クリックするとメールアドレスとパスワードの入力が求められますのでそれぞれ入力し、「Log in」をクリックしましょう。

 

取引画面へのログインまで②:認証システムのパズルを行う

「Log in」のクリック後、パズル認証というバイナンス独自の認証システムがあります。

 

バイナンス パズル認証

 

画像のような小窓が開きますのでパズルのピースが合うところまで下の円をドラッグして動かします。(パズルのピースもドラッグ可能です)

 

上手くパズルのピースとはめ込む場所が合致すると次の画面に進みます。

 

なお、パズル認証が上手くいかないユーザーもいるようですが何度か試してください。

 

大幅にずれていない限り数回の試行で成功します。

 

メールアドレスやパスワードに誤りがあるとパズル認証が上手くいっても再入力画面に戻りますので丁寧に入力しましょう。

 

取引画面へのログインまで③:「Safety Risk Notice」への同意

パズル認証が成功すると晴れてログイン成功となります。

 

ただ、最初のログインに成功するとリスク管理に関して書いてある画面があり、右のチェックボックスにテックを入れて「I understand ,continue」をクリックすれば自分のアカウントページが見れるようになります。

 

バイナンス リスク管理同意画面

 

ざっくりと書かれてる内容に上から触れると…

 

 

 
  • バイナンスのURLを覚えておいてください
  • ブラウザに許可されていない拡張機能を入れないでください
  • バイナンスのサポートと名乗った電話にご注意ください
  • 2段階認証コード、SMSに届いたコードをサポートに教えないでください
  • バイナンスと名乗る人に送金しないでください

 

以上のようになります。

 

くれぐれも注意して取引してください。

 

 

バイナンスへの登録から口座開設までのやり方:Ⅳ【2段階認証設定】

2段階認証の設定は必須ではありませんがセキュリティー面を考えるとしておくべきです。

 

それでは設定方法をみていきます。

 

2段階認証設定の手順①:取引画面にログインしアカウントページへ

リスク管理に関して同意が終わった段階(ログイン成功状態)で自分のアカウントページが表示されます。

 

2段階認証設定を後回しにする場合は公式ページからログインしアカウントのページを開いてください。

 

バイナンス アカウントページ

アカウントページに先にダウンロードした2段階認証アプリのアイコンがありますので右脇の「anable」をクリックします。

 

画像では2段階認証設定が完了した状態ですので「Disable」になっていますが、設定前はオレンジ色の表示になっています。

 

「anable」をクリックすると画面が切り替わり手順に従って設定します。

 

2段階認証設定の手順②:表示されたQRコードをスキャン

画面が切り替わるとアプリをダウンロードするステップが最初に表示されます。

 

バイナンス 2段階認証アプリダウンロード画面

 

しかし、事前準備でダウンロードしていますから「Next Step」をクリック次に進みます。

 

今度はQRコードと16桁の英数字が表示されている画面になります。

 

バイナンス QRコード読み取り

 

その画面を開いたまま2段階認証アプリの「Authenticator」を開き画面の右上「+」をタップしてください。(画像は都合により一部分だけを掲載)

 

2段階認証アプリ

タップすると「バーコードをスキャン」、「手動で入力」という小窓がスマホ画面の最下部に出てくると思います。

 

簡単なのは「バーコードをスキャン」です。

 

タップすると読み取りカメラが起動しますので先ほどの画面のQRコードを読み取ってください。

 

読み取るとアプリにバイナンス用のアカウントが追加され、アプリの方の設定は完了です。

 

アプリにアカウントが追加されたのを確認したらパソコン画面では「Next Step」をクリックして次の手順に移りましょう。

 

2段階認証設定の手順③:Backup Keyの控えを取る

16桁の英数字はアプリ側の設定の際にも使えますが最終手順で必要になります。

 

間違ってメモを取っていないか何度か確かめて控えを取ってください。

 

BackupKey

 

この16桁の英数字はスマホを無くした場合や機種変更した際に必要となりますので無くさずに保管してください。

 

正しく控えが取れたら「Next Step」をクリックして最後の手順へ進みましょう。

 

2段階認証設定の手順④:16桁英数字、パスワード、アプリに表示された数字の入力

2段階認証設定の最後の手順は 16桁英数字」、「パスワード」、「2段階認証アプリが発行する6桁の数字」の3つを入力し設定は完了です。

 

バイナンス 2段階認証

 

2段階認証設定が完了すればログイン時に入力が要求されます。

 

パズル認証が成功した後に入力して取引画面やアカウントページにログインしてください。

 

 

バイナンスへの登録から口座開設までのやり方:Ⅴ【本人確認書類提出】

バイナンスの本人確認は免許証かパスポートの提出(アップロード)により行います。

 

本人確認書類提出の手順①:アカウントページから出金制限Lv.2を選択

アカウントページの上段には自分の出金可能額のレベルがダイヤのマークで記されています。

 

口座開設をしただけでは「Lv.1」ですので「Lv.2」のダイヤのマーク下、「Submit Verification Documents」をクリックしてください。

 

バイナンス 本人確認①

 

クリックすると画面が切り替わりますが個人での登録をしているので「Personal」をクリックし次に進んでいきます。

 

バイナンス 本人確認②

 

さらに画面が切り替わり、個人情報の入力画面へと続きます。

 

本人確認書類提出の手順②:氏名や住所など個人情報の入力

個人情報は上からファーストネーム、苗字、生年月日と続きますので画像を参考にもれなく入力していきましょう。

 

バイナンス 本人確認③

 

生年月日と国名は入力欄の右側のアイコンをクリックし選択による入力です。

 

入力漏れがないのを確認したら「Begin Verification」をクリックして書類のアップデートに移ります。

 

本人確認書類提出の手順③:本人確認の提出書類を選ぶ

個人情報の入力から進むと書類の準備をする内容で同意を求められ、アップロードが始まります。

 

バイナンス 本人確認④

 

クリック後、パスポート運転免許証のどちらを提出するかを選択します。

 

バイナンス 本人確認⑤

 

どちらを選んでも以後の手順に違いはありませんので用意できる方を選択してください。

 

本人確認書類提出の手順④:本人確認書類のアップロード(撮影)

パスポートか運転免許証のどちらかを選択すると確認画面が現れます。

 

バイナンス 本人確認⑥

 

本人確認書類を提出する方法は「パソコンのインカメラを使って撮影」「ファイルとしてアップロードする」のいずれかです。

 

そして、いずれの場合も以下の3点が必要です。

 

 

 
  • 本人顔写真
  • 提出する書類の顔写真部分
  • 「2018年●月×日」と書いたメモと自分の顔が一緒に写っているもの

 

 

インカメラを利用した撮影の場合、上記に記した順で撮影をしていきます。

 

以下のような形で3つ分を撮影します。

 

バイナンス 本人確認⑧

 

最後の年月日のメモと顔を撮影したら「confirm」をクリックしデータ送信まで数十秒待ちます。

 

受付が完了すると、認証中である内容の表示に切り替わりますので、承認されるまで数日待ちましょう。

 

バイナンス 本人確認⑨

 

以上で本人確認は終了です。

 

先にも申しましたが出金額が影響するだけですので海外の取引所に人情報を送るのに抵抗がある場合は控えておきましょう。

 

 

 

バイナンスへの登録から口座開設までのやり方【スマートフォンでの登録】

バイナンスに登録して口座開設するときはパソコンを使った方法以外にもスマホアプリを使ったやり方があります。

 

基本的な流れは変わりません。

 

バイナンスの口座開設はiPhoneでもアンドロイド端末でも可能

バイナンスのスマホアプリを使えばiPhoneでもアンドロイド端末でも口座開設ができます。

 

現在、Apple StoreではダウンロードできませんのでiPhoneやiPadでアプリをダウンロードするにはバイナンスの公式サイトにその端末でアクセスしてください。

 

アクセスすると画面下側にアプリをダウンロードする表示が見られるはずです。

 

バイナンス スマホ

 

「Download」をタップすればすぐにダウンロードできます。

 

アンドロイド端末はGoogleplayに「バイナンス」などと入力すると上記画像と同じようなアイコンがヒットするのでダウンロードしてください。

 

ダウンロードしたらこれまで紹介した流れと同様、「Register」をタップしメールアドレスやパスワードの登録から始めます。

 

バイナンス スマホアプリ

 

スマホやタブレットは画面が小さいですので入力ミスなどには注意して登録してください。

 

 

バイナンスに登録できなかったりすることはある?認証期間はどれくらい?時間はかかるの?

世界でもトップクラスの規模を誇る取引所ですので、ぜひ、口座開設はおすすめしたいバイナンスですが少数ながら「登録できなかった」などの声もあります。

 

そして、登録完了までの日数を気にする登録者もいます。

 

バイナンスでは1日の登録者数を制限している

バイナンスへの登録、口座開設は2018年に入り1日あたりの登録者数に制限を設けている可能性があります。

 

現在、その影響は薄れていますが思い立ったときに口座がつくれない場合もあると念頭に入れておきましょう。

 

口座開設の認証完了までの日数は数日程度

メールアドレスやパスワードを入力しバイナンス側から受付され、登録完了のメールが来るのは数日程度です。

 

人により差はあるかもしれませんが何ヶ月もかかることはないでしょう。

 

数日経過してもメールが来ない場合は迷惑メールに入っていないか確認してみてください。

 

 

バイナンスの入金方法や取り扱い銀行

バイナンスへの登録が無事に済んだら取引のために入金しなければなりません。

 

バイナンスへの入金方法

バイナンスに入金するにはログイン後「Funds」ブロックをクリックしメニューをプルダウンしてください。(日本語翻訳をすると「資産」と表示されると思います。)

 

そして、メニューの中で「Deposits(預金)」をクリックします。

 

バイナンス 入金

そうすると画像のようにいろんな仮想通貨をメニューから選べるようになっています。

 

基軸通貨になるものを考えるとビットコイン、イーサリアムの入金を選択しましょう。

 

例えば、ビットコインを選択すると画面が切り替わります。

 

バイナンス 入金画面

「BTC Deposit Address」に表示されている数字の羅列はバイナンスの受け取り用口座番号のようなものです。(他人に知られても問題はありませんが画像では伏せています)

 

送金元のウォレットで操作する時に必要になりますのでもれなくコピペしてください。

 

もしくは「Show QR Code」をクリックして送金元のモバイルウォレット(スマホ)などで読み込ませてください。

 

バイナンスの取り扱い可能な銀行

残念ながら、バイナンスは日本円入金はもちろん各国の法定通貨でも取り扱いはありません。

 

よって、先ほど解説した方法によってビットコインかイーサリアムを入金しましょう。

 

儲けが出て日本円にしたい時は国内の取引所に送金して換金する流れです。

 

 

 バイナンスに口座開設して取引してみよう

世界中の多くの仮想通貨ユーザーが登録している取引所、バイナンス。

 

今回はバイナンスへの登録、口座開設の方法を解説しました。

 

まだ登録していない方はバイナンスに登録して取引を楽しんでみてはどうでしょうか。

 

Binance公式サイトはこちら

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事