
今回はビットバンクの手数料やスプレッドについて解説していきたいと思います。
このページを最後まで読んでいただければ、ビットバンクにはどんな手数料があり、ビットバンクを使うとお得なのかどうなのか?ということを知ることができます。
ビットバンクを使ってみたいと思っているけど手数料ってどうなんだろう?って思いますよね。
ある仮想通貨の取引所では、「知らずに手数料が取られていた」ということもありますので、一緒に勉強していきましょう。
まず、結論からいうと、ビットバンク(bitbank.cc)はかなり良心的な取引所だとお伝えできます。
その理由をわかりやすく解説するので最後までご覧ください。
本記事の内容
ビットバンクの手数料は高いか安いか検証してみた結果
ビットバンクに実際に登録してみました。
会社名 | ビットバンク株式会社 |
会社情報 | 代表取締役 廣末紀之 |
所在地 | 東京都品川区西五反田7丁目20-9KDX西五反田ビル7F |
設立 | 2014年5月 |
ビットバンクは取引所の他にもビットコインや仮想通貨におけるメディアも運営しています。
参照ビットバンク運営のBTCNというメディアはコチラもちろん、ビットバンクは金融庁に許可及び認定された仮想通貨交換業者ですのでご安心して利用できますよ。
ビットバンク(bitbank.cc)でかかる手数料は3つです
まず、ビットバンク(bitbank.cc)にはどんな手数料があるのかというと、
- 入出金手数料(銀行⇆仮想通貨取引所)
- 仮想通貨購入時のスプレッド差
- 仮想通貨の送金手数料(仮想通貨取引所⇆仮想通貨取引所)
の3つです。
ビットバンクでは入金手数料は無料、出金手数料は有料
ビットバンクでは入金手数料は無料ですが、出金手数料がかかってしまいます。
入金手数料 | 出金手数料 | |
日本円 | 無料 | 540円/756円(3万円以上) |
わかりやすいように関係図を買いてみました。
一目でわかる入金・出金の手数料関係図をみてください
ここで注意があります。
ビットバンクでは入金手数料は無料なのですが、ビットバンク指定の住信SBIネット銀行に振り込む際に、あなたが使用している銀行が住信SBIネット銀行ではない場合、送金手数料がかかります。
しかし、送金手数料は誰に送ってもかかるものなので普通のことと思って頂いて間違いないです。
また出金手数料は、
- 3万円未満:540円の出金手数料
- 3万円以上:756円の出金手数料
がかかります。(上図参照)
これで、ビットバンクで仮想通貨を購入する準備ができましたね。
ここまでのことをやっていただくと、ビットバンク上に入金することができたことになります。
次は仮想通貨を実際に購入した時に発生する手数料を見てみましょう。
ビットバンクで仮想通貨購入時に発生する手数料は
ビットバンクは今キャンペーン中とのことで、仮想通貨の取引手数料が完全に無料です。
通貨ペアの手数料一覧(現在は無料!)
キャンペーン終了後、手数料がかかると思います。
通貨ペア | 売買手数料 |
BTC/JPY | 0% |
XRP/JPY | 0% |
LTC/BTC | 0% |
ETH/BTC | 0% |
MONA/JPY | 0% |
MONA/BTC | 0% |
BCC/JPY | 0% |
BCC/BTC | 0% |
キャンペーン期間:2018年3月31日まで
ビットバンクは日本にある仮想通貨取引所の中でも手数料が無料と、投資家の中でもかなり親切な取引所です。
おすすめできる取引所の一つです。
ビットバンクでリップル購入する際の手数料とは?
リップルをビットバンクで購入したいという方は多いと思います。
上に説明した通り。
リップル(XRP)も売買手数料は無料じゃ。だから、買うのも売るのも無料じゃよ。
リップルも安心して購入できますね。
でも、そしたらビットバンクはどこで利益出してるんだろう?と思いますよね。
仮想通貨用語で出てくるスプレッドとは?
答えはスプレッド差にありました。
スプレッドって何か知りたいか?
スプレッドとはな・・・
英語で「スプレッド」は「広がり・幅」という意味があります。
私が何も知らなかった頃、どうして売却価格と購入価格が一致しないんだろうと疑問に思っていました。
なぜ取引所にスプレッドが発生するのか?存在するのか?
結論をいうとスプレッド差というのは、各取引所における「手数料収入」となります。
つまり、この差を取引所が利益としているから差があったのです。
ビットバンクの取引時のスプレッド(手数料)とは?
結論をいうと、ビットバンクのスプレッド差はさほど開いていません。
つまり、ビットバンクはかなり良心的な仮想通貨取引所ということができます。
これは、ビットバンクの取引所の管理画面です。
ビットコイン/日本円の板ですが、見ていただくとお分かりの通り、1,650円しかスプレッド差はありません。
私が確認した時はスプレッドのパーセンテージにして0.2%でした。
ビットバンクの仮想通貨の入出金手数料・送金手数料とは?
- ビットバンクから海外の取引所に送金したい
- ビットバンクから日本の他の取引所に送金したい
- 海外の取引所からビットバンクに送金したい
- 日本の他の取引所からビットバンクに送金したい
ということが起こりますよね。
そうなった時に、仮想通貨同士の取引手数料がいくらかかるのか?を解説していきたいと思います。
ビットバンクの仮想通貨送金手数料一覧
ビットバンクの場合、基本的に他の取引所から入金する時は入金手数料は無料です。
入金手数料 | 出金手数料 | |
BTC | 無料 | 0.001BTC |
LTC | 無料 | 0.001LTC |
XRP | 無料 | 0.15XRP |
ETH | 無料 | 0.005ETH |
MONA | 無料 | 0.001MONA |
BCC | 無料 | 0.001BCC |
しかし、出金(送金)する時は手数料がかかります。
また、この出金(送金)手数料は、ビットバンクへ支払う手数料ではなく、マイナーやコンセンサスをとる方々への手数料となります。
ですので、ビットバンクへの手数料ではありませんよ。
ビットバンクではいくらから投資・購入できる?
お小遣い程度でも銀行に預けておくくらいなら、仮想通貨をまずは買ってみて自分でも勉強したいという方も多いのではないでしょうか。
とてもいい試みだと思います。
実際に、知識や基礎的な情報だけ読んでも、実際に自分で仮想通貨を購入してないから、いまいち身になりませんよね。
実際に自分で購入して初めて本気になるので、しっかりと購入した仮想通貨を調べると思うんですね。
そうなると、少額でもいいから買ってみようとなりますが、一体、いくらから仮想通貨を購入できるんだろうと疑問に思うとお思います。
そこで、ビットバンクに上場している仮想通貨の最低発注数と最大発注数の一覧をご用意しました。
ビットバンクでの仮想通貨の最低発注数と最大発注数一覧
ビットバンクでは、最低取引額がかなり安く抑えられています。
そうなのじゃ。意外とビットコインは1BTCからしか買えないと思っている人も少ないのじゃ。
本当は数百円からでも仮想通貨投資を始めることができるのじゃ。
ビットコイン | 最低発注数 | 0.0001BTC |
最大発注数 | 100BTC | |
イーサリアム | 最低発注数 | 0.0001ETH |
最大発注数 | 1000ETH | |
リップル | 最低発注数 | 0.0001XRP |
最大発注数 | 100,000XRP | |
ライトコイン | 最低発注数 | 0.0001LTC |
最大発注数 | 1000LTC | |
モナーコイン | 最低発注数 | 0.0001MONA |
最大発注数 | 100,000MONA | |
ビットコインキャッシュ | 最低発注数 | 0.0001BCC |
最大発注数 | 1000BCC |
いかがでしょうか。
意外と、仮想通貨投資の敷居は低くないでしょうか。
仮想通貨取引所の手数料など比較してみました
ビットフライヤーやコインチェック、ザイフ、GMOコインなどの大手の仮想通貨の手数料や最低取引額を比較してみました。
一覧でみてわかるようにしてみました。
【日本の仮想通貨取引所と手数料一覧】
横にスライドすると手数料が一瞬で比較できます。
国内仮想通貨取引所 | 取扱通貨 | BTC 取引手数料 |
BTC 最低取引単位 |
即時入金 | 即時入金 手数料 |
日本円 出金手数料 |
BTC 送金手数料 |
販売所 | 盗難補償 |
btc,bch,eth etc,nem,mona |
-0.05%〜-0.01% | 0.0001btc | 無 | 無料 | 300〜756円 | 0.0005btc | 有 | 無 | |
btc,bch,eth, etc,ltc,mona, lisk |
0.01〜0.15% | 0.001btc | 有 | 324円 | 216〜756円 | 0.0004btc | 有 | 有 | |
btc,bch,eth, etc,lisk,fct,xmr,rep, xrp,zec,xem,ltc, |
無料 | 0.001btc | 有 | ・3万円未満:756円
・50万円未満:1,000円 ・それ以上:入金額×0.108%+486円 |
400円 | 0.001btc | 有 | 有 | |
btc,bch,eth, ltc,xrp |
無料 | 0.0001btc | 有 | 無料 | 無料 | 無料 | 有 | 無 | |
btc,bch,eth, etc,xrp,xem,ltc |
無料 | 0.001btc | 有 | 無料 | 無料 | 無料 | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, etc,ltc,xrp, mona, |
無料 | 0.0001btc | 無 | 無料 | 540〜756円 | 0.001btc | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, ltc,xrp,mona, |
0.20% | 0.0001btc | 無 | 無料 | 648円 | 0.0005btc | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, | 無料 | 0.001btc | 無 | 無料 | 500円+手数料 | 無料 | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, | 無料 | 0.0001btc | 無 | 無料 | 顧客負担 | 無料 | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, | 無料 | 0.01btc | 無 | 無料 | 500円 | 無料 | 無 | 無 |
横にスクロールできます
【海外の仮想通貨取引所と手数料一覧】
横にスライドすると手数料が一瞬で比較できます。
海外仮想通貨取引所 | 取扱通貨 | 通貨取引手数料 | 即時入金 | 即時入金 手数料 |
日本円 出金手数料 |
BTC 送金手数料 |
販売所 | 盗難補償 |
100種類程度 | 0.1% | 無 | 無 | 対応無し | 0.001btc | 無 | 無 | |
70種類程度 | 0.1% | 無 | 無 | 対応無し | 0.0005btc | 無 | 無 | |
草コインの宝庫 数百種類 |
0.15% | 無 | 無 | 対応無し | 0.001btc | 無 | 無 | |
500以上 | 0.2% | 無 | 無 | 対応無し | 0.0005btc | 無 | 無 | |
ポロニエックス Poloniex詳細→ |
70種類弱 | 0.15~0.25% | 無 | 無 | 対応無し | 0.0001btc | 無 | 無 |
海外の取引所は入出金という概念はなく、国内の取引所に送金するので送金手数料が問題になります。
横にスクロールできます。
スマホの方は横にスクロールしていただければ、大手の仮想通貨取引所のメリットとデメリットがお分かり頂けると思います。
ビットバンクは、リップルのXRPとモナコインを購入するにはオススメの取引所ですね。
逆に、デメリットは取り扱い通貨の数が少ないという
暴騰するときにいつでも購入しておける状態にしておく
ビットバンクは口座開設しておいても間違いない。
見ての通り、手数料はかなり格安だし、スプレッド幅も極小じゃろ。
ビットバンクは、手数料が他の取引所と比較しても安いです。
しかも、口座開設は無料なので、ビットバンクは口座開設しておいても、損はない取引所と言えます。
ビットコインやアルトコインがいきなり暴騰するときにチャンスと思ってエントリーしたくても、口座開設が混み合っているときには2週間程度費やすしてしまうこともあります。
ですので、取引所の開設を持っておいた方がいいのかな?って思ったときには一応申請して持っておくと便利ですよ。
ビットバンクの手数料について口コミや評判とは?
ビットバンクの手数料が安すぎると世の中では評判になっていますね。
コインチェックのリップルを、ビットバンクに移した。送金手数料安くていいなあ。
— たぬきんぐ (@tanuking99) 2018年3月16日
あまりにも手数料が安すぎるため、会社運営に
ユーザー目線の取引所であるので、口コミや評判のポイントはものすごい高いです。
ビットバンクって全ペア手数料無料だけど、何で収益得てるの?
— かきぴー@仮想通貨 (@kakip_21) 2018年3月16日
そんなわけないじゃろ。
今は、お客さんに覚えてもらうために赤字覚悟で運営しているのだと思うぞ。
ちなみに、今はキャンペーン中だから売買手数料は無料じゃよ。
他にもビットバンクの手数料に関して、ネガティブな情報はほとんどありませんでした。
ビットバンクの取引手数料や売買手数料はほぼ無料なので、ぜひ、取引所を開設してみて下さいね。
さらにビットバンクの口コミや評判、辛口レビューをご覧になってみたい方はこちらを参照ください。
ビットバンクについて根掘り葉掘り書いてみました。
まとめ:ビットバンクの手数料は高いか安いか検証した結果
ビットバンクで仮想通貨を購入するにあたり様々な手数料があることがわかりましたね。
そうそう!
- 入出金手数料(銀行⇆仮想通貨取引所)
- 仮想通貨購入時のスプレッド差
- 仮想通貨の送金手数料(仮想通貨取引所⇆仮想通貨取引所)
この三つ程度の手数料を考えれば問題はないぞ。
しかも、ビットバンクでの仮想通貨ペアや仮想通貨/日本円のペアが手数料無料ということで、かなりオススメすることができます。
スプレッド幅も狭く、良心的な取引所であることもおわかりいただけたのではないでしょうか。
是非、ビットバンクを登録して見て下さいね。
今なら、キャンペーンもやっていてお得ですので一度、見てみるだけでもいいかもしれませんよ。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。