
仮想通貨投資を始めてみたいという方が増えてきていますよね。
そんな時に疑問に思う方もいらっしゃるのです。
「ビットコインっていくらから購入できるんだろう?」
「ビットコインっていくらから投資できるんだろう?」
といった疑問です。
結構、多い疑問だと思うんですよね。
だから、今回はビットコインがいくらから買えるのか?その最低取引額を解説していきたいと思います。
本記事の内容
「もうビットコインが高くて買えない」と思って損してませんか
自分ももっと貯金があったらビットコイン買いたいのに。
数千円、数万円からでもビットコイン買っておきたいな。
こう思うのは一人や二人ではないでしょう。
ビットコインは数千円、数万円からでもちゃんと始められるぞ。
結論をいうとビットコインは100円〜数百円から投資可能です
実は、ビットコインは数百円から買えるんだぞ
ビットコインは1BTCが100万円だとすると、100円程度で購入することができます。
どういうことか説明しましょう。
ビットコインの最低取引額が0.0001BTCの取引所がおすすめ
ビットコインは実は0.0001BTCから購入することができます。
ビットコインを購入できるおすすめ仮想通貨取引所の比較表をご覧ください。
【日本の仮想通貨取引所と手数料一覧】
横にスライドすると手数料が一瞬で比較できます。
国内仮想通貨取引所 | 取扱通貨 | BTC 取引手数料 |
BTC 最低取引単位 |
即時入金 | 即時入金 手数料 |
日本円 出金手数料 |
BTC 送金手数料 |
販売所 | 盗難補償 |
btc,bch,eth etc,nem,mona |
-0.05%〜-0.01% | 0.0001btc | 無 | 無料 | 300〜756円 | 0.0005btc | 有 | 無 | |
btc,bch,eth, etc,ltc,mona, lisk |
0.01〜0.15% | 0.001btc | 有 | 324円 | 216〜756円 | 0.0004btc | 有 | 有 | |
btc,bch,eth, etc,lisk,fct,xmr,rep, xrp,zec,xem,ltc, |
無料 | 0.001btc | 有 | ・3万円未満:756円
・50万円未満:1,000円 ・それ以上:入金額×0.108%+486円 |
400円 | 0.001btc | 有 | 有 | |
btc,bch,eth, ltc,xrp |
無料 | 0.0001btc | 有 | 無料 | 無料 | 無料 | 有 | 無 | |
btc,bch,eth, etc,xrp,xem,ltc |
無料 | 0.001btc | 有 | 無料 | 無料 | 無料 | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, etc,ltc,xrp, mona, |
無料 | 0.0001btc | 無 | 無料 | 540〜756円 | 0.001btc | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, ltc,xrp,mona, |
0.20% | 0.0001btc | 無 | 無料 | 648円 | 0.0005btc | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, | 無料 | 0.001btc | 無 | 無料 | 500円+手数料 | 無料 | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, | 無料 | 0.0001btc | 無 | 無料 | 顧客負担 | 無料 | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, | 無料 | 0.01btc | 無 | 無料 | 500円 | 無料 | 無 | 無 |
横にスクロールできます
【海外の仮想通貨取引所と手数料一覧】
横にスライドすると手数料が一瞬で比較できます。
海外仮想通貨取引所 | 取扱通貨 | 通貨取引手数料 | 即時入金 | 即時入金 手数料 |
日本円 出金手数料 |
BTC 送金手数料 |
販売所 | 盗難補償 |
100種類程度 | 0.1% | 無 | 無 | 対応無し | 0.001btc | 無 | 無 | |
70種類程度 | 0.1% | 無 | 無 | 対応無し | 0.0005btc | 無 | 無 | |
草コインの宝庫 数百種類 |
0.15% | 無 | 無 | 対応無し | 0.001btc | 無 | 無 | |
500以上 | 0.2% | 無 | 無 | 対応無し | 0.0005btc | 無 | 無 | |
ポロニエックス Poloniex詳細→ |
70種類弱 | 0.15~0.25% | 無 | 無 | 対応無し | 0.0001btc | 無 | 無 |
海外の取引所は入出金という概念はなく、国内の取引所に送金するので送金手数料が問題になります。
横にスクロールできます。
表を見ていただくとお分り頂けると思いますが、日本の仮想通貨取引所の場合、
- GMOコイン
- Zaif(ザイフ)
- Bitbank(ビットバンク)
という有名な取引所なら、ビットコインの最低取引額は0.0001BTC〜購入可能です。
つまり、100円〜数百円からビットコイン投資を始めることができるのです。
手数料が無料な取引所や逆に手数料が貰える取引所を使うといいですよ
数百円、数千円から投資を始めたいのに入金手数料や出勤手数料や取引手数料がかかるとバカらしいですよね。
そんな時におすすめな取引所があります。
ザイフだと取引すると逆にお金が貰える
そんなこと、あっていいのか?と思うかもしれませんが、ザイフだとビットコインを取引するだけで手数料が逆にもらえてします。
もちろん、ザイフでビットコインを購入するメリットは、
- ビットコインは0.0001btcから購入可能
- ビットコインと購入するだけで手数料が貰える
などがあります。
おそらく、ユーザーを増やすための戦略だと思われませすが、私たちにとってはすごくありがたいことですね。
ただ、出金手数料などはどうしてもかかってしまうため、長期保有のためのビットコイン購入なら、おすすめの仮想通貨取引所ですね。
GMOコインはほとんどの手数料は無料
GMOコインの表もご覧になってみてください。
- ビットコインの取引手数料が無料
- ビットコインの最低取引量が0.0001btc
- 日本円出金手数料が無料
ということで、少ない額からの投資でも元本が手数料でほぼ減らさずにビットコインを購入することが可能です。
仮想通貨取引所は何個もアカウントを持っておくと便利です
理由は簡単じゃ。
複数のアカウントを持つ理由は各取引所のメリットとデメリットが異なるから
なぜ、複数の取引所のアカウントを持つ必要があるのかというと、各取引所によって、得意なことと苦手なことがあるからです。
取引所の比較表を見ていただければお分り頂けると思いますが、例えば、
GMOコインは手数料がかなり安いけど、取扱通貨が少なかったりします。
また、ザイフは、売買取引すれば手数料がもらえますが、出金手数料がかかったりします。
また、ビットフライヤーは大手の安心感というのがあるけど、色々なところで手数料がたくさんかかりますね。
ビットコインの4つの取引単位とは
ビットコインには4つの取引単位があります。
- 1BTC(ビットコイン)
- 1mBTC(ミリビットコイン)=0.001BTC
- 1μBTC(マイクロビットコイン)=0.000001BTC
- 1satoshi=0.00000001BTC
という単位があります。
ビットコインの最小単位は0.00000001btc(1satoshi)です
いやそれは違うな。
ビットコインの最小単位は0.00000001btcなんだよ。
しかも0.00000001btc=1satoshiという単位なんだ。
ちなみに、ビットコインの最小単位っていくらなんだろう?と思う人もいますよね。
ご存知かもしれませんが、ビットコインはサトシナカモトという人物が開発しました。
サトシナカモトにちなんで、ビットコインの最小単位が1BTCの1億分の1で、0.00000001btc(1satoshi)なのです。
ビットコインは数百円〜1000円から投資できる
例えば、1BTC=1,000万円になると0.0001BTCが1万円になるよ。
そうなるとビットコイン買えなくなる人もいるんじゃない?
そうすると、ビットコインの最少取引額を下げればいいだけの話になるぞ。
今は0.0001BTCが最少取引額になっているけど、もっとビットコインの価格が上がると、ビットコインの最少取引額は0.00001BTCにすればいいだけの話なのだ。
現状、日本の仮想通貨取引所の最小取引額はビットコインは、0.0001BTCです
しかし、これは暫定的なものだと思います。
おそらく、ビットコインの価格が上がれば、最少取引単位は変更していくと思われます。
GMOコインでも、ザイフでも、ビットコインの最少取引単位は現在、0.0001BTC〜ですが、1BTCが1000万円以上になってくると、最少取引額は0.00001BTCにすればいいのです。
ビットコインはいくらから買える?のまとめ
まとめると
ビットコインはいつの時代も数百円から1,000円程度から購入することは可能です。
決して1BTCから購入しなければいけないというわけではないのです。
今から仮想通貨を始めるのもう遅いと思ってる方もいるかもしれませんが、普通に仮想通貨取引所のアカウントを作れさえすれば、数百円からビットコイン投資を行うことができるので。
ぜひ、あなたもチャレンジしてみてください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。
【日本の仮想通貨取引所と手数料一覧】
横にスライドすると手数料が一瞬で比較できます。
国内仮想通貨取引所 | 取扱通貨 | BTC 取引手数料 |
BTC 最低取引単位 |
即時入金 | 即時入金 手数料 |
日本円 出金手数料 |
BTC 送金手数料 |
販売所 | 盗難補償 |
btc,bch,eth etc,nem,mona |
-0.05%〜-0.01% | 0.0001btc | 無 | 無料 | 300〜756円 | 0.0005btc | 有 | 無 | |
btc,bch,eth, etc,ltc,mona, lisk |
0.01〜0.15% | 0.001btc | 有 | 324円 | 216〜756円 | 0.0004btc | 有 | 有 | |
btc,bch,eth, etc,lisk,fct,xmr,rep, xrp,zec,xem,ltc, |
無料 | 0.001btc | 有 | ・3万円未満:756円
・50万円未満:1,000円 ・それ以上:入金額×0.108%+486円 |
400円 | 0.001btc | 有 | 有 | |
btc,bch,eth, ltc,xrp |
無料 | 0.0001btc | 有 | 無料 | 無料 | 無料 | 有 | 無 | |
btc,bch,eth, etc,xrp,xem,ltc |
無料 | 0.001btc | 有 | 無料 | 無料 | 無料 | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, etc,ltc,xrp, mona, |
無料 | 0.0001btc | 無 | 無料 | 540〜756円 | 0.001btc | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, ltc,xrp,mona, |
0.20% | 0.0001btc | 無 | 無料 | 648円 | 0.0005btc | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, | 無料 | 0.001btc | 無 | 無料 | 500円+手数料 | 無料 | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, | 無料 | 0.0001btc | 無 | 無料 | 顧客負担 | 無料 | 無 | 無 | |
btc,bch,eth, | 無料 | 0.01btc | 無 | 無料 | 500円 | 無料 | 無 | 無 |
横にスクロールできます
【海外の仮想通貨取引所と手数料一覧】
横にスライドすると手数料が一瞬で比較できます。
海外仮想通貨取引所 | 取扱通貨 | 通貨取引手数料 | 即時入金 | 即時入金 手数料 |
日本円 出金手数料 |
BTC 送金手数料 |
販売所 | 盗難補償 |
100種類程度 | 0.1% | 無 | 無 | 対応無し | 0.001btc | 無 | 無 | |
70種類程度 | 0.1% | 無 | 無 | 対応無し | 0.0005btc | 無 | 無 | |
草コインの宝庫 数百種類 |
0.15% | 無 | 無 | 対応無し | 0.001btc | 無 | 無 | |
500以上 | 0.2% | 無 | 無 | 対応無し | 0.0005btc | 無 | 無 | |
ポロニエックス Poloniex詳細→ |
70種類弱 | 0.15~0.25% | 無 | 無 | 対応無し | 0.0001btc | 無 | 無 |
海外の取引所は入出金という概念はなく、国内の取引所に送金するので送金手数料が問題になります。
横にスクロールできます。
bitbank(ビットバンク)
取扱通貨 | ビットコイン
イーサリアム ビットコインキャッシュ ライトコイン モナ リップル |
取引手数料 | 無料 |
セキュリティの高さ | ・二段階認証有り
・コールドウォレット対応 ・マルチシグ対応 |
使いやすさ | 初心者でも簡単(アプリ無し) |
通貨の購入方法 | 取引所のみ(ビットコイン以外も安く購入できる) |
取引所の出来高 | 取引高が高く安定して取引できる |
GMOコイン
取扱通貨 | ビットコイン
イーサリアム ビットコインキャッシュ ライトコイン リップル イーサクラシック |
取引手数料 | 無料 |
セキュリティの高さ | ・二段階認証有り
・コールドウォレット対応 ・マルチシグ対応 |
使いやすさ | ウェブもアプリも使いやすい |
通貨の購入方法 | 販売所のみ |
取引所の出来高 | 取引高が高く安定して取引できる |
BITPoint(ビットポイント)
取扱通貨 | ビットコイン
イーサリアム ライトコイン ビットコインキャッシュ リップル |
取引手数料 | 無料 |
セキュリティの高さ | ・アイ・エス・レーティングによる情報セキュリティ格付け『A』
・コールドウォレットとホットウォレットの利点を組み合わせた自社開発ウォレットで管理 ・マルチシグ対応 |
使いやすさ | ・取引ツールが使いやすい!MT4を導入
・提携銀行が多い |
通貨の購入方法 | 取引所のみ |
取引所の出来高 | 取引高が少な目 |