
マイクロソフトの共同創業者であるビルゲイツ氏が、Twitterでビットコインに対して批判的は意見を述べました。
なぜ、ビルゲイツがビットコインに対して批判的なのでしょうか?
ビルゲイツ氏がビットコインは『死』を導くと主張
マイクロソフトの共同創業者であるビルゲイツ氏がReddit上の『Ask Me Anything』上において仮想通貨に懐疑的な姿勢を見せ、批判の的となっています。
仮想通貨に関わる質問に対し、世界で2番目に資金を持っているとされている同氏は、現行の制度である政府が主体となってマネーロンダリングやテロリスト集団の資金をチェックそして管理できるのは道理にかなっていることだと主張しました。
同氏は続けて以下の様に述べています。
現状、仮想通貨はフェンタニルやその他のドラッグを購入する手段として使われているだけでおり、それは結果として「死」を引き起こす引き金となっている。
ICOや仮想通貨に対する投資は、長期的に見て非常に危険な要素を持っているといえるだろう。
もちろん、同氏の意見は仮想通貨愛好家たちに好まれず、批判が殺到しています。
ツイッター上では、同氏の発言の意味合いに対して技術的な面も含め様々な議論が行われています。
ベンチャーキャピタリストであるAnthony Pompliano氏は仮想通貨が完全なる匿名性を持ち合わせているわけではない前提を述べた上で、ビルゲイツ氏が提唱した仮想通貨の問題は現行の法定通貨にも起こり得ると主張しています。
ビットコインの開発者であるUbi Wertheimer氏はAnthony氏の意見に賛成し、ビルゲイツ氏が主張している様な仮想通貨が『直接的に「死」をもたらす』ことは、法定通貨よりも限りなく可能性が低いと述べています。
Reddit上で仮想通貨に関する議論を行う /r/bitcoinの管理者は、ビルゲイツ氏の投稿に対し、仮想通貨の本来の最も特出すべき点は、仮想通貨が持つ匿名性では無く、その普遍性とトラストレスな取引を実行できる点にあると見解を示しています。
また、既に定められているKYC( Know Your Client) 法やAnti-Money Laundering法によって、仮想通貨の出し入れを完全匿名的に行うことが抑制されています。
また、そのような既存の法律により仮想通貨を用いた違法な商品の購入が自動的に抑制されていることが伺えます。
Coin Centerにて広報を担当しているNeeraj Agrawal氏はビルゲイツ氏を『Broke Nocoiner』と嘲笑し、@WhalePanda氏は世界有数の富裕層が『Okd man yells Bitcoin』と呼ばれるリストに名を連ねたと表現しています。
また、ビットコインのユーザーである@DanDarkPill氏は自身がビットコインを用いてバナナを購入した経験を語り、ビットコインの正当な使用方法もあることを強調しました。
ビルゲイツ氏の発言に対して全てのユーザーが批判的姿勢を見せているわけではなく、同氏の発言に対し理解を示している者もいます。
@CryptoeyJoey氏はビルゲイツ氏の様な億万長者が、わざわざ詐欺的なインターネット上の通貨に関して徹底的に調査を行っての発言ではないだろうと、同氏の見解を示しています。
ビルゲイツ氏が仮想通貨にこだわる理由
実はビルゲイツ氏が仮想通貨の不透明性に対して批判的立場を見せたのは今回が初めてではありませんでした。
2014年の段階でビルゲイツ氏(Bill & Melinda Gates Foundation)は以下の様な発言を行っていたそうです。
我々はデジタル上の通貨を作っています。しかし、ビットコインの様に匿名性を持ち合わせている者ではありません。
しかし、その時点で同氏はそこまでビットコインに対して懐疑的姿勢を見せていませんでした。
ビットコインは現行の法定通貨より良いと私は思います。法定通貨は大きな金額の移動には適しておらず、また銀行などの様な同じ場所に、預ける必要性が生じてくるからです。
そんな中、2015年の段階でビルゲイツ氏のビットコインに対する姿勢はすでに変わりつつありました、同氏はビットコインが大きな影響を我々に与えたとしても、将来的に支払い手段の代替とはならないだろうとの見解を示していました。
つまり、ビットコインが世に広がるまでは同氏はビットコインに肯定的指定を見せていたのにもかかわらず、徐々に同氏の姿勢は批判的立場となり替わってしまっているといえます。
しかし、仮に同氏がビットコインに対し批判的立場をとっていたとしても、わざわざインターネット上で同氏の主張を行う必要性まであったのでしょうか?
今までに至るまでも、様々な起業家や投資家などの著名人が格メディアを通じてビットコインや仮想通貨全般に対する批判を行ってきましたが、彼らが決まって主張する言葉が『ビットコインをはじめとする仮想通貨はだめだが、それを支えるブロックチェーン技術は素晴らしい』という点でした。
マイクロソフト自体もブロックチェーン技術には多く関りをすでに持っていると言われており、将来的に大きくブロックチェーン技術にマイクロソフトが携わることが予期できます。
その中で、同氏の今回の発言もビットコインの匿名性を批判しているにとどまり、直接的にブロックチェーン技術を批判しているわけでありません。
つまり、同氏は間接的にブロックチェーン技術の可能性を示唆する投稿を行ったということになります。
ただ、上記でも述べた通り、ビルゲイツ氏ほどの起業家がわざわざReddit上で、『ブロックチェーン称賛』また『ビットコイン批判(Nocoiner)』を行う理由があったのかについては大きな疑問であるといえるでしょう。
どちらにしろ、ビルゲイツ氏、またマイクロソフトがブロックチェーン技術そして仮想通貨、特にビットコインに対しどのように関わりを持っていくのか、大いに注目です。
Bill Gates' 'Nonsense' Crypto Comments Draw Twitter Ire
Nikhilesh De | Feb 27, 2018 at 23:25 UTC